いい家の条件「設計」

家を建てるということは人生の中で一番大きい買い物と言っても過言ではありません。また家は人間が生きていくために必要なものです。そこで三重 四日市で新築を建てるにあたり、いくつかのポイントがあります。多額を出して家を建てる限りはより丈夫で長持ちする家でなければいけません。日本住宅の寿命は30年と言われています。ですのでより丈夫で長持ちさせるためにはまずは屋根を造ることです。雨を受け流すためと、出来るだけ外壁に雨がかからないようにすることが大切なので屋根を造ることは重要なのです。そして、二つ目は自然素材である木をを家の内部と外部にたくさん使うことが大切です。家というのはメンテナンスをしないで住み続けることは不可能です。たとえ新築を購入し住んだとしても年月がたつにつれ材料の劣化や設備の故障などがおこってきますので、そのたびに修繕したり交換したりしないといけません。また、家族形態が変わると増築や改築もでてきます。ですので自然素材の木を内部外部に使うことが大事なのです。一見木というと木は腐るし、伸び縮みもするし、割れたりするからとメンテナンスを懸念されがちですが、実は自然素材の木こそメンテナンス性に優れているのです。例えば、一部損傷が出てもそこの部分だけ直すだけで済みます。足場も掛けないでそこの部分だけ直すことも可能です。もし仮に木ではなく、ビニールクロスの家だと木のような部分的な修繕では済みません。場合によっては同じ品番のものが廃番になっていることもあります。木だと廃番にはならないし、再度塗装をする必要もありませんし、コ―キングのやりかえも不要なのです。そして、長く住んでいく中では増築や改築もおこってくるかもしれません。そんな時できるだけ容易に増築改築できるためには、出来るだけ明快で素直な間取りになるように心がけ、構造的にもシンプルにしていくことが大切です。もともと建てられている新築もありますが注文住宅だからこそ自分の住みたい家を設計してもらえるし長持ちできる家を造ることができるのです。

SNSでもご購読できます。